才能教育研究会ピアノ科




投稿者: river 投稿日時: 2006-10-31 1:11:08 (831 ヒット)


 3才の時からピアノを才能教育松本音楽院(松本支部)で勉強して現在長野県の高校の国語の先生になっているA先生から手紙がきました。10月1日の夜、野島 稔さんのコンサートを聴いた感動を書いて送って来てくれた嬉しい手紙です。

 『先日は野島 稔さんのコンサートによんでいただいてありがとうございました。6月の誠ちゃん(東 誠三)の時もそうでしたが、本当に幸福な時間を持つことができました。
毎日毎日、砂漠に水を撒くような仕事をしていて、自分はいったい何をしているのかと思う時もありますが、1日は松本へ行って素敵なピアノを聴き、ほんの僅かの時間でしたが先生にお会いすることもできて、大袈裟に言うと生き返ったような心持ちでした。演奏は後半の第二集の方がよかったように思いますが、どうだったのでしょうか。ともあれ、久し振りに本物のピアノの演奏を聴くことができたように思います。 −後略− 』

 私はあなたと3才から高校3年までピアノの勉強を通して15年も付き合いましたから、あなたの性格はよく知っています。もの静かで落ち着いていて、何があっても決してあわてるなんて、はしたない事はしないけれどボソボソっと何か一言いうと、それがとても人を楽しませる温かいユーモアがあり、本当に良い人柄です。

 あなたが高校3年になった時お母さんが私に話してくれた話、今でも楽しくて忘れられません。それは「大学受験を前にしてピアノと絵を書く事(上手でしたね)と勉強、お前には3つは無理だから、どれかひとつ止めたら?」と言ったら即座に「それなら僕、勉強止めるわ」って言ったそうですね。本当に楽しいユーモアのある話で、お母さんと一緒におなかをかかえて笑ったのを覚えています。

 でもあなたは、親に対しても心やさしい人で、大学3年の時2才年下の妹さんが大学に受かってからは親からの送金には手をつけず、アルバイトで頑張ったという話も知っています。そしてピアノもとても上手に弾けるし、それにもまして嬉しいのは音楽が本当に好きな人になりましたね。

 この文章の題に使わさせてもらったあなたの手紙の中の、「砂漠に水を撒くような仕事」というところで私は何とも説明しがたいのですが、一人で大笑いをしてしまいました。そしてとても嬉しくなってしまったのです。ちっとも授業を真面目に聞いていない生徒を前にして、あなたが一生懸命、ほんとに一生懸命、心を込めて教えようとしている姿が目に浮かんだからです。

コラムの続きを読む... | 残り4511バイト

投稿者: river 投稿日時: 2006-9-29 2:13:57 (808 ヒット)


 今年の夏も又招かれてアメリカヘ行きました。
 一番目は、アメリカの東側のペンシルバニア州フィラデルフィア市でした。アメリカではどこの市も同じですが、ダウンタウン(繁華街)はそんなに広くなくまわりはすぐ郊外です。とてもとても木の多い所で、道路の両側の住宅も背の高い木がいっぱい茂っている中に建っていて、静かな森の中に住んでいる・・・といった感じです。日本人はすぐ陽が当たらねばと考えますが・・・、気候風土の違いからくる文化のせいでしょう。彼等は日当たりより、木を大切にしているみたいです。ペンシルバニア州というのは、“ペンさんの森”という意味だそうです。

 フィラデルフィアでの研究会を主催している、Joan Krzywickiさんのお家に行くと、お庭がとても広くテラスで夕食を御馳走して下さいました。庭先で何か動くものがいるので見ると、小さな可愛い野兎がその辺をピョンピョンとび歩いています。時々鹿も散歩に来るそうです。

 だんだん暗くなって来ると何か光るものが飛んでいます。この頃日本ではあまり見られなくなった蛍です。アメリカは広いので自然を楽しみながら、衣食はそんなに贅沢しないでおおらかに生活しているように思います。こんな環境ですと良い精神状態を維持できて良い音楽が弾けそうです。

 次の日、フィラデルフィアのダウンタウンに行くと高層ビルが立ち並ぶ中に市役所がありました。古いフランス風の建築で建物の廻りにたくさんの彫刻があります。それは美しい芸術的な建物です。10数年前にフランスのパリに行った時も市役所の建物があまりにも美術的に素晴らしかったのを思い出しました。そしてフィラデルフィア市では法律で決められている一つに、新しいビルを建てる時にはその建物に必ず美術的な彫刻をつけなければいけないのだそうです。日本のお役所とはまったく違った考え方をしていますね。

 夜になると高層ビルの形の線にそって小さい電気が沢山つき、車の中から見上げるとそれは美しくビルの林ができあがっています。どうしても日本の都会とどこかが違っています。アメリカは経済が悪くなって、都会には大勢のホームレスがいたり、その他も困っている問題もありながら、芸術は大切にしているのだと感じます。

コラムの続きを読む... | 残り5159バイト

投稿者: river 投稿日時: 2006-8-29 2:41:31 (1146 ヒット)


8月9日〜8月14日まで韓国のソウル市で開催された第11回スズキの国際大会に参加しました。世界中からの参加で、大勢の人が集まってなかなか盛会でした。

私にとっては、こういう形の会(世界各地から出掛けて来た生徒の集まり)で教えるのは数年ぶりです。そして、その生徒達の弾くのを聴いて又々驚きました。世界中に広まりすぎたともいえるスズキピアノメソードが、名前ばかりで実の方がまったく何もないひどい状態だからです。

世界中で今度の大会と同じようなやり方で、夏期学校(サマースクール)のようなものが行われています。私は20年前からアメリカ・カナダ等のそのサマースクールに招かれ教えてみて、つくづく考えさせられました。それは一人の人間としての力の無さです。

子供のレッスンを受け持って教えてみると、どこの国の子でも子供は本当に素晴らしく、感性を使うので“言葉が通じない”などという障害を通り越して、とっても素直に受け取ってくれます。どんなひどいテクニックの子もそれなりに、私のいう事を理解して悪い所を直してくれます。

初めのうちはそれに感激していましたが、回を重ねるうちに考え込んでしまいました。今このレッスンのたった15分間に、子供達はこんなに素晴らしく分かってくれるが、このサマースクールが済んで家に戻ればまた一年中このひどいテクニックにしてしまった同じ先生に習わなければいけないのだ。どんな良い子でも一年間に15分間良いレッスンをしてもらっても、それはほんの一瞬の水のアワのようなものでこの子に何の影響も与える事は出来ない。それと同じように私の努力も空しいだけ。15分で相手を変えるだけの力が私にはない! それを毎回毎年繰り返すことは私の時間とエネルギーの無駄ではないか!

それで考え抜いたあげく10数年前にアメリカで宣言しました。「私はサマースクールのような形のものではもう教えない。私は本当に熱心なスズキの心あるピアノの先生だけを教える為だったらアメリカに来てもいい。先生が良い先生に育ってくれなければ、大勢の生徒を救うことは出来ない。そして本当のピアノ音楽の教育に大切なのは、ピアノの音・音楽の音ですから研究会の時は絶対に良いピアノを2台揃えること。この条件を満たして下されば先生方を対象に教えましょう」と提案しました。

熱心な良い先生方が本当に真剣にそれを考え、以後、外国での私の研究会はそれが実行されています。そしてそれはもう10数年になり、それに参加して勉強している先生方の生徒さん達が非常に良く育ってきています。

コラムの続きを読む... | 残り4364バイト

投稿者: river 投稿日時: 2006-7-30 2:30:02 (851 ヒット)


 日本を離れてアメリカに行くといつも感心してしまうのはアメリカ人の挨拶の仕方がとても上手なことです。

 まず毎日毎朝会っている人でもオハヨウだけではなくハウアユー・ディスモーニングと何か言葉を続けます。答える方も必ずアイム・ファインなり、何なり言ってサンキューエンド・ユー?となります。言葉を上手にポンポンと掛け合います。

 次にレストランに行くとウェイトレスでもウェイターでも実に愛想がいいのです。勿論チップの国ですからチップをいただくからには出来るだけ二コ二コしてやさしい声を出すのでしょう。それでもそういう努力をしていると結果的には、とてもやさしい良い人になっていくような気がします。そしてサービスを受ける方も水一杯でも、コーヒーひとつ持って来てくれた時もThank youと挨拶します。そして相手もそれに応えます。アメリカと比べて日本のレストランではほとんど無言でサービスが行われています。(日本だってお勘定の中にサービス料は含まれているはずですけど・・・・)

 次に家庭の中でも親子・夫婦が一寸した事でもThank you、Excuse meとお互いに手まめに言葉を交わしています。素晴らしいと思うのは親が子供を独立した人間、一人の人格として礼儀を立て、それが挨拶に出ているように思えます。

 ホテルやビルのエレベーターの中でも10人中8人から9人まで乗って来た人に“ハイ”とか何とか声をかけます。声を出さない時は顔でニッコリします。エレベーターというのは一寸した密室です。何となく知らない人同士で、堅いいやな空気になるのを挨拶がやわらげてくれます。昔山を歩いた時、登りと下りとすれちがう他人が必ず“こんにちは”と挨拶したのを懐かしく思い出してしまいます。

コラムの続きを読む... | 残り2949バイト

投稿者: river 投稿日時: 2006-6-29 2:42:53 (860 ヒット)


 スズキメソードの良い点は一番最初に習う時、楽譜から入らないで音楽をたくさん聴いて子供達がそれを再現する方法です。昔からの方法は楽譜から始まり、いつも目を使わなければいけなかったので、なかなかうまく初歩の教育が出来ませんでした。

 どこの国の子供達も外国人が習ったらとても難しい母国語を、上手に自由自在に使いこなせる素晴しい頭脳を持っています。音楽の曲を繰り返し聴かせればすぐ覚えてしまって弾けるのは当然です。沢山聴いている子供は必ずよく覚えます。この勉強の始まりの部分が誰にでも分かりやすかったので、スズキメソードは世界中に広まりました。

 さて、現実には生徒の勉強の仕方には4つのタイプがあります。
1 毎日よくCD又はテープを聴いている。ピアノの練習も毎日良くやっている。
2 CD・テープは沢山聴いているけれど、練習はほんの少ししかやっていない。
3 練習は良くやっているけれど、CD・テープなどほんの少ししか聴いていない。
4 練習もしない。CD・テープ等も聴かない。但しレッスンだけは休まない。

 私はいつも思うのです。勿論、1番が理想的ですが、人生理想と現実はなかなか一致しませんから、1が出来ない事情があっても心配する事はありません。極端に言うと、4でもかまわないでしょう。

 4種類の中で一番もったいないと思うのは3のタイプです。なぜかと言うと、努力して練習したわりに『CDを聴いていないので』覚えるのに苦労したり、音楽のフィーリングを感じとる練習をするチャンスがないからです。それでも教育は長い年月が必要ですから長期計画もいいでしょう。良い教育をして下さる先生につき、自分の家庭に合った方法で気長にやるのは悪い事ではありません。絶対にいけないのは、Give upする事です。止めてしまうと何もなくなります。

コラムの続きを読む... | 残り3408バイト

« 1 ... 9 10 11 (12) 13 14 15 ... 17 »

Copyright © 2004 才能教育研究会 松本支部ピアノ科 : WISS inc.